デュエマ歴史資料館(仮)

デュエマ大好きな平凡学生によるデュエマ歴史解説ブログです

番外編 マナーについて

f:id:ut_tmy_0108285:20170117225458j:image

おはこんばんわ。どうもうp主です。今回はデュエマについてのマナーについて1度プレイヤー全体で見直す必要があると考え、このような記事を書かせてもらうことにしました。少々堅苦しい話になるのですが我慢して読んでもらいたいのです。

今回はチーム例えて話したいと思います。

 

CSが公認になってからCSの頻度も多くなりました。その中でも3人チーム戦が多いですよね。そんななかで最近はその日に初めて会ってチームとして望む形と違い、数十人規模の 調整チーム を作り、その中から3人がチームの看板を背負い大会にでる人達が目立つようになりました。プレイマットのデザインを統一したり、オリジナルのパーカーをみんなできたりと、その姿はスポーツ選手を彷彿とさせます。実際プロプレイヤーが存在するmtgにもチームというのは存在し、個人的には「デュエマもここまで来たか」と思い、なんだか嬉しくなります。あとなんかチームってカッコイイですよね。憧れちゃいます。

 

チームに所属した以上プレイヤーは今まで以上に自分の言動、発言に気をつけていく必要があります。なぜなら個人的に何か問題を起こすとそのチームの評判を下げ、チームに迷惑をかけてしまうからです。小学校とかと同じですね。

 

なぜならCSが公認となり、SNSが発達した現在においてプレイヤー個人の発言や言動が注目を浴びるようになってしまったからです。

例えばチームに所属する人が何か試合中に満足がいかないことがあったからといって、相手に暴言を吐いたり、奇声をあげたりして注意されたとします。それを見た他のプレイヤーはどう思うでしょう?

「あの人怖いな…」「うわっ、あの人って〇×チームの人なの?チームメイトは何やってんだよ…」「CS怖い」

 

確かにその人個人の評判はガタ落ちですが、それと同時にチームの評判も落ちてしまいます。そしてこの件はその場でおさまることはなく、SNSで拡散されます。それを見た第3者はどう思うでしょうか?それは定かではありませんが「デュエマ民度低い」「競技性www」と思われてしまうと自分は考えています。

そう、最初はただの個人の問題です。しかし、最後にはデュエマというコンテンツ全体のイメージを下げてしまうのです。

 

自分も1度CSにでた際にある有名なチームの方と当たりました。私はその際ドロマーハンデスを使っていたために試合時間が長くなってしまいました。その途中、試合が終わった他のチームメイトが相手さんの周りに集まってきました。そうしてそのチームメイトの方々がし始めた行動に驚愕しました。アドバイスを始めたのです。傍から見ればただの雑談です。しかしよく聞くと

「…ここはイーヴィル出すしかなくない?w」 「…いや、安全策として…」

CSでは基本的に試合中のアドバイスは禁止です。普通ならジャッジを呼びます。しかし私はこれが2回目のCSで、このような盤面に遭遇したことがなく、勇気を出ず、ジャッジを呼ぶことができませんでした。試合には結局勝てたのですが、試合後に挨拶したら 無視されたあげく、舌打ち、さらにはチームメイトと合流したあとに陰口を言われてしまいました。

私はこの件以来そのチームに対するイメージが大きく変わりました。正直な話、そのチームの人とはもう試合はしたくありません。

 

CSは競技性の高い大会です。身内でワイワイ遊ぶ場とは違います。相手が赤の他人だからといっていつものノリでやられると困るのです。正直な話マナーがわからない人はCSにでないでください。これは年齢に関係ありません。CSという競技性の高い大会にでている以上、あなたはプレイヤーです。プレイヤーとしての自覚を持って試合に望んでもらいたいのです。

 

お見苦しい文章、申し訳ございません。今回の記事でデュエマ全体のマナーが向上することを願っています。